メニュー

10年後を見据えた輸入住宅選び

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 妻の実家の目の前に建てました
  • 憧れの住まいとは?輸入住宅110番
  • 日本にとっての輸入住宅は新しい環境
  • 注文住宅で建てても室外機の場所には後悔
  • 注文住宅を作る際には、今と未来の必要性を。
  • 輸入住宅のメリット
検索開始

カテゴリー: 注文住宅

注文住宅で省エネ設計にしてもらいました

投稿日2019年1月11日2019年1月18日

長く住む豊田市内のマイホームは、やはり注文住宅で省エネにしてもらいたいと考えていました。今はエネルギーも自由化 続きを読む…

カテゴリー注文住宅

50代でコンパクト一戸建てを建てるのもアリ

投稿日2018年10月1日2018年10月23日

私の両親が定年退職を目の前にして、愛知県に注文住宅で一戸建て住宅を建てました。うちの両親はともに63歳まで共働 続きを読む…

カテゴリー注文住宅

注文住宅で照明器具選びは地味に迷う

投稿日2018年6月4日2018年6月25日

注文住宅で一戸建てマイホームを建てて、何気に迷ったのが「照明器具」です。わが家は照明器具は施主支給にしました。 続きを読む…

カテゴリー注文住宅

子育て真っ最中の新築住宅の計画について

投稿日2017年12月17日2018年1月5日

私は注文住宅で新築住宅を計画するにあたって、家族が自然に集まる間取りを重要視しました。家族が1番集まると思われ 続きを読む…

カテゴリー注文住宅

毎日集まるリビングは最高

投稿日2017年12月17日2018年1月4日

輸入住宅で注文住宅をたててよかったと思うことのひとつとして、家族が楽しく過ごすことができるリビングができたこと 続きを読む…

カテゴリー注文住宅

土地選びは慎重にしてよかった

投稿日2017年11月15日2017年12月20日

注文住宅でマイホームを建てる時に、まずすることとして土地選びがあります。なんといっても土地がないと、家を建てる 続きを読む…

カテゴリー注文住宅

注文住宅なら出来る、収納スペースの自由な設計

投稿日2017年10月7日2017年11月20日

家の中のスペースを広くとろうと言うことを一番に考えてしまったため、思ったよりも収納スペースが少なくなってしまっ 続きを読む…

カテゴリー注文住宅

理想の一戸建ては取捨選択、話し合いが大事

投稿日2017年10月7日2017年11月16日

私たち家族が岡崎市内に理想の一戸建てを購入するために心がけたことはこの二つです。 1.立地 便利のいい都市部を 続きを読む…

カテゴリー注文住宅

最近の投稿

  • 輸入住宅とライフスタイルとセンスの関係
  • 強度のある新築に住めばリスクがなくて安心
  • 注文住宅で省エネ設計にしてもらいました
  • 暖かい輸入住宅に感激しました
  • 家族でにぎやかに過ごす一戸建

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月

    カテゴリー

    • マイホーム購入
    • 新築一戸建て
    • 未分類
    • 注文住宅
    • 耐震住宅
    • 輸入住宅

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    Copyright © 2023 10年後を見据えた輸入住宅選び. All Rights Reserved. | Catch Responsive by Catch Themes
    上にスクロール
    • ホーム
    • 妻の実家の目の前に建てました
    • 憧れの住まいとは?輸入住宅110番
    • 日本にとっての輸入住宅は新しい環境
    • 注文住宅で建てても室外機の場所には後悔
    • 注文住宅を作る際には、今と未来の必要性を。
    • 輸入住宅のメリット